2012年3月11日日曜日

観察小屋近況(3月11日)

今日は近場の山歩きをするつもりだったが朝から黄砂が凄い。
喉の弱い私は屋内に居た方が良いみたい。
という事で、今日は観察小屋の近況報告。


観察小屋にも時に、水やり餌やりが必要なので、報告を兼ねて今日は一通り目を通しておこう。

観察小屋1号繁殖実験開始(1/21〜2/23、1回目追加餌やり、本日2回目餌やり、水補給。1回目の追加餌やり後の餌は僅かに残っている。投入した4匹中2匹確認可。元気そう。赤ちゃんや卵は見当たらない。




観察小屋2号2/16〜アボガド大きさによる食べ比べ。上の方に刻んだ餌は残るがこれは乾燥の影響。そろそろチェックしてみていい感じ。本日水やりのみdo.
塊の方はアボガドの姿は見えないが、内部のほうには残っていると思っているが。


観察小屋3号3/2〜サツマイモ大きさ食べ比べ。
10日程で、刻んだ方はかなり粉々になり、食べられている感じ。塊の方には一部カビが発生している。本日水やりdo。これもあと10日ぐらいでチェックしたい感じ。



観察小屋4a、b号(1/11~)、成長に及ぼす餌の因子2/231回目餌やり3/10水やり
どちらも完全に餌が無くなっていた。もう少し早めの餌やり必要かも?
本日も3:1の割合で餌やり追加2回目。水やりも。

観察小屋5号:スペシャル茶殻とコーヒーかす食べ比べ(3/7〜)。今のところ差は見られない。どちらにもそれなりにみみず君の姿あり。

観察小屋6a,b号(1/5~)30匹づつ、狭い環境と広い環境でのシマミミズの赤ちゃん、子供ミミズ生育実験2/23、1回目餌やり。どちらも上部はかなり乾燥が進んでいた。同じ量の餌と十分な水分補給をしておいた。


観察小屋7号2/23卵孵化実験開始。十分ウェットな状態保たれている。外からは赤ちゃんまだ観察出来ず。水分少し補給。





観察小屋8号1/8〜みみず君の食べ物:酢の物。酢の物が染み付いたベッドの方にはみみず君の姿見えず。わずかに投入した餌の方に身を寄せている。


観察小屋9号2/22〜細長赤卵(さなぎ?)観察
3/9孵化確認(1匹)、小バエB−29。早くも十数匹が確認出来る。動きが速いため瓶の狭さが不自由そうだ。



観察小屋10a号1/13〜寿命実験,乾燥してかなりヤバい感じ、赤ちゃん生きているかどうか全く不明。少量の餌と十分な水分を与える。
2/4に追加した寿命実験の観察小屋が不明!どこに置いたのかな?




観察小屋11号3/5〜新聞紙と段ボールの食べ比べ。今のところ段ボールが優勢。



観察小屋12号2/26〜スペシャル茶殻実験。ほとんど茶殻が見えなくなった。あと数日したら御開帳予定。

午後になって黄砂も減ったみたい。
ということで飯盛山という近場の山歩きをしてきた。
途中、いろいろな梅が咲き誇ってきれいだった。


0 件のコメント:

コメントを投稿