2013年3月31日日曜日

2013年3月ミミズ君総括

3月に入り、例年より早く咲いた桜は早くも散り始めたものもあるが、後半気温が下がったためか今日も花見は十分楽しめていたようだ。ミミズ君の活動はますます活発さを増している。
今年の桜は早かった

今日の小戸公園、最後の桜を楽しむ家族連れがいっぱいだった。
遊びにきていた鳥。ヒヨドリ?ツグミ?逆光でよくわからなかった。


ミミズ小屋では多くの卵、交接ミミズ、妊娠ミミズをみかける。
また、多くの小屋では赤ちゃんや子供ミミズもボチボチ見られるようになっている。

今月のトピックとしては、これまで我が家のミミズ小屋の中心であった1回完結型ミミズ小屋が全てなくなった。そして全てのみみず小屋がみみず君が下から上に移動する3段重ねのタイプになった。

それでは、ここでいつものように各ミミズ小屋の現況報告だ。

[1回完結型ミミズ小屋:今月全て終了]
横コン:/19堆肥は上等だったが堆肥収穫せずそのままの内容をバケツ3、4号の下段と中段に移した。
縦コン/15に堆肥バケツ1/2収穫。そのままミミズ君や残った餌はバケツ2号の下段と中段に移動


[3段重ねミミズ小屋]
ミミズ君の移動方式は全てが下から上。今月は最終的に12個になった。
金子3段:3/213段重ねになり初の堆肥取り。ミミズ800匹くらい残る?。堆肥ミミズ分別に2時間近くを要し、嫌になる。この3段重ねだけは堆肥収穫法に関して今後の変更が必要。

箱形3/27堆肥5回目収穫。受け皿変更後の下段の状態、ウェットに成り過ぎず上等。ミミズは50匹程残っていた。残渣残り僅か。収穫時間30分、バケツ1/2。卵はの数が物凄い!数千個?

どんぶり1号3/11堆肥収穫はバケツ1/2少し若い堆肥。30匹大人ミミズと卵。分別20分
どんぶり2号3/12堆肥収穫100匹近い大人ミミズ分別30分、バケツ2/3上等堆肥
どんぶり3号: 3/13下段80匹以上はいる。液肥に50匹元気。堆肥は立派バケツ1/3。卵は少ない。赤ちゃんはいなかった。餌は中国野菜とキクイモ。
どんぶり4号3/15収穫、バケツ1/2上等、最下段30匹くらい?
どんぶり5号:3/17 最下段150匹くらい元気な大人、40分堆肥バケツ1/2、卵も少数あり、ダイコンの塊が食べられず残る、芽がいっぱい出ていた

ボックス型3/24受け皿に10匹、下段に約500匹、卵は多い。餌はキクイモ&大根&雑草。ボックス底の穴が少ないように感じたので堆肥収穫が終わり上段にもどす前に穴あけ追加。

バケツ1号:3/5約30分で設定終わる。底の穴あけ時に少し割れる。これまで予備小屋のミミズ君は下段に設定。500匹近く居た感じ。卵も多数ある。
バケツ2号(緑):バケツ2号はいい感じで穴あけ終了。縦コンから移行。3/15これまでの縦コンのミミズ君は下段と中段に設定。1000匹近く居た感じ。卵も赤ちゃんも極めて多数ある。
バケツ3(白)&4号(赤):横コンからほぼ2分させて移行。3/19。卵も赤ちゃんの極めて多数ある。
場所をとらない比較的小さめのサイズのバケツ3段重ね。左が3号、右が4号

観察小屋の方は寿命実験と繁殖実験が中心。
今月も92匹でおこなっている寿命実験が環境悪化したこと以外、あまり変わったことがなかった。また日々のブログの方で報告しよう。


さて、菜園の方は忙しくなってきた。
サニーレタスやホーレンソウなどの葉っぱ野菜が上出来だった。
カボチャの空中栽培用の棚を予定の半分作った。


ジャガイモと里芋、ツクネ芋の畝は植え付け終了。

屋上菜園は土嚢袋が活躍しそうだ。


果樹園の方はザボンを収穫。

山菜採りは順調。




0 件のコメント:

コメントを投稿