2014年12月5日金曜日

来年は第2菜園に頑張ってもらおう。育てたことのない野菜の種をたくさんゲットしたのだ。

この1週間、本当に天気が悪かった。
ただ、今日は朝方に百道方面に虹が出た。
そろそろ天気がよくなるのかな?と期待したが、今のところまだまだの感じ。



ところで、下の写真で根っこを見せながら誇らしげに積み上げられているのは、一昨日第2菜園でエッサ、ホイサと2時間かけて引き抜いたセイタカアワダチソウ。
全体の半分くらいは引き抜いたと思う。
もちろん雑草を引き抜いて一見きれいになったように見える場所でも、まだ土の中には雑草の地下茎がたくさん広がっているのだろう。
それでも、根っこから引き抜くと何となく雑草をやっつけた感じがして快感だ。
積み上げているのはセイタカアワダチソウ。奥の方には笹竹の林がある。
その手前を雑草やその根を片付けながら少しづつ畑にしている。
ところで、右の小屋の屋根の上には冬瓜が乗ったままだ。未だに落ちてこない。
最近は雨ガ良く降り、セイタカアワダチソウも根っこから抜き易くなっている。
今がチャンスと雑草抜きに励んでいるところだ。
第2菜園がある土地はしばらく使っていなかったのだが、去年から少しづつ菜園を広げ、今年はカボチャと白ズッキーニが大豊作だった。

そして、来年はここを更に広く使いたいと思い、雑草抜きなどに精を出しているのだ。

というのも、最近はフェンネルなどの育てたことのないいくつかの野菜の種をゲットしている。
葉っぱ野菜はやはり目が届きにくい第2菜園では難しいように思える。
しかしそれ以外の野菜は両方で育ててみよう。
また、アーティチョークの種も以前ゲットしたものがある。

これらを第2菜園に植えようと思っているのだ。
ということで、下の写真のような感じで来春のための畝を少しづつ整備している。
素人による鍬だけでの畝作り。長く作ると上の写真のようになかなか真っすぐにならない。
土を掘り返すとき、セイタカアワダチソウ(?)の根っこがたくさん出てくる。
それでも、来春ここに何を植えようかと考えながらの畝作りは結構楽しいのだ。


基本的に初めて植える野菜は第1菜園(仕事場の側にある30坪程の畑)と第2菜園(仕事場から少し離れたところにある以前空閑地だった場所。かなり広い)に分けて育てようと思っている。
実際今年も、いくつかの野菜を両方の畑で育ててみた。

第1菜園の方が育ちがよかった野菜
ジャガイモ、ツクネ芋、ウコン、シシトウ。
第2菜園の方が育ちが良かった野菜
白ズッキーニ、カボチャ、ヤーコン、大根。

基本的に水やりとか、虫の予防などに手のかかる野菜は第1菜園でないとうまく育てれないようだ。
逆にかぼちゃなど広さが必要な野菜はやはり第2菜園の方がいいみたいだ。

来年初めて育てるアーティチョークは第1菜園には育てるスペースが取れそうにないので第2菜園と果樹園の端の方に育ててみたいと思っている。
もし、大きな花を咲かせることが出来たなら、来年このブログで報告しよう。
下の写真は今年6月に立花山の麓の畑に咲いていたアーティチョーク。
来年はこんな感じの花を自分の畑で咲かせたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿