2015年1月31日土曜日

2015年1月のシマミミズ&菜園。

去年の1月の畑ではジャガイモやウコンといった手がかかる収穫をしたが、今年はそれらを年末に全て終えていた。だから、この1月は葉っぱ野菜や大根などのちょこちょこ収穫はあるものの、収穫に関してはちょっと寂しい。
それで、春植える野菜のための土作りや畝作りや、この1〜3月に収穫する葉っぱ野菜のためのパオパオ設置などをしていた。

土作りでは、屋上菜園で腰水法などをおこなっていた土嚢袋の土が極端な酸性(一番ひどいところでPH4.6)になっていたのにはびっくりした。
畝の方では、サニーレタスをはじめ、育ちが遅れている野菜の成長を早めようといくつかパオパオによるトンネル栽培やベタがけをやっている。それでも育ちが遅れているものが多く、春植え付ける夏野菜の植え付けに影響が出そうな気がする。

畑にとって収穫が少ないというのは寂しいものなのだが、それを補うように鳥たちが毎日のように遊びに来てくれた。






一方、第2菜園の畝は開墾が進みかなり使える状態になったので、それらをうまく使って第一菜園での野菜作りに無理をせず、全体として“ほどほど+&”の野菜作りを心がけていこうと思っている。
第2菜園で整いつつある畝

同じ野菜を第1菜園と第2菜園の両方に分けて植えた場合、どちらの土で育てる野菜がうまく育つのかも興味深い。

果樹園では、ミカン類の収穫をした。収穫は八朔、伊予柑、金柑、レモン、晩白柚、ザボンなど。八朔とレモンとザボンは豊作だった。

ミミズ小屋の方は、どんぶりミミズ小屋を1個減らした。
減らしたどんぶり小屋のミミズ君たちは。第2菜園に雑草野菜コンポストを新たに2個設置したので、そこに移動してもらった。


それでは、現在の7個ある[ミミズ小屋の現況報告]だ。
金子3段:1/16下段のミミズ君は大人から赤ちゃんまで全部で550匹。今回も中段上段には非常に多くのミミズ君たちがいたので上の段に結構移動したのかもしれない。し、下段から収穫した堆肥も上等。餌としてはジャガイモが残っていた。太い芽をたくさん出していたのはミミズ堆肥の発芽に関する影響が分かる気がする。堆肥はバケツ2杯であった。
箱3段1/14堆肥上等、バケツ1杯強。受け皿には青年30匹。下の段は青年10匹くらい。上段の方にミミズ君の移動良好。予備小屋から250匹追加。餌は冬瓜、ズッキーニ、サツマイモなど。
バケツ3段:1/9下段にはほとんど餌は残っていない。190匹くらい大人〜青年ミミズ。受け皿には100匹以上。上段中段にはかなりのミミズ君が居た。餌はサツマイモなど色々な野菜クズなど。堆肥はバケツ2/3杯、上等

どんぶり1号1/13 下段にはミミズ青年中心で10匹、受け皿にも青年中心に50匹。卵胞は少ない、堆肥バケツ1杯。餌は解凍キクイモ&梅。ブロッコリーの茎葉、
どんぶり2号1/15下段のミミズ100、卵胞はない。受け皿に40匹。堆肥やや若い?バケツ3/4。中段、上段には結構ミミズ君たちは居る。餌は解凍キクイモ&梅、ブロッコリーの茎葉。
どんぶり3号→消滅: 1/12上段中段を雑草コンポストへ、下段は堆肥収穫バケツ2/3。下段の数十匹居たミミズ君はボックス3段に足しておいた。
どんぶり4号→3号: 1/22まずまずの堆肥、バケツ2/3杯。下段50匹。受け皿に大人ミミズ10匹くらい。餌は解凍キクイモ&梅冬瓜、ブロッコリーの蔓葉。
ボックス3段:1/20下段の堆肥はバケツ1杯。上等。ミミズは青年中心に20匹と少ない?受け皿にもみみず10匹程。上、中段には非常に多くのミミズ君が移動している感じだった。餌は解凍梅&キクイモ、その他ブロッコリーの葉や腐れジャガイモ、里芋の茎葉。

[観察小屋]では、寿命実験1の観察小屋のミミズ君達がが何時まで生き続けるかに興味を持っている。
さて、今月の観察小屋の様子を報告だ。
54匹寿命実験1:31ヶ月目(1/4)(21匹)、ミミズ君の減少は先月から1匹。これからも少しづつ減少していくのだろう。とにかくこの実験でのミミズ君が何時まで生き延びるかに一番興味を持っている。
50匹寿命実験214ヶ月半目(1/13)50匹(100%)ほとんど大人ミミズだが妊娠ミミズはそれなり。卵胞は無い。餌のジャガイモはほとんど食べていない
35匹寿命実験39ヶ月半(1/8)35匹(100%)、卵胞は50個以上。赤ちゃんも3匹以上。
50匹寿命実験413ヶ月目(1/17)29匹(生存率58%)。子供は0匹
40匹寿命実験5:19ヶ月目(1/16)38匹(95%)、ミミズのサイズが大きめ、
10匹寿命実験6(瓶の中):9ヶ月目(1/21)ミミズは大人ミミズ。8匹のまま(生存率80%)卵胞.赤ちゃんはない。
2匹繁殖実験2:8ヶ月目(1/18)25匹(12.5倍)赤ちゃんみみずも少し居たがあまりに小さく数えず。小バエの幼虫や蛹が乱入。
8匹繁殖実験3:7ヶ月目(1/7)23匹。とくに変化はない。
150個卵胞孵化実験:3ヶ月目(1/25)孵化した赤ちゃんは大量。まだ数はチェックせず


ポリバケツ雑草コンポスト:この小屋の下の方にはかなりの数のミミズ君が元気なはずだ。まだまだこのコンポストの上層は雑草が一杯の状態なので今月は覗いていない。
1/9同じようなの野菜雑草コンポストを、2個第2菜園に設置してみた。こちらも1年間は野菜や雑草を入れながら放置するつもりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿