2015年10月9日金曜日

ツクネ芋の今年初収穫。レモングラスの陰干し。明日から福島の山歩き。

 今年のツクネ芋は、期待出来る。
葉茎ともにしっかり育ったものが多い。
こちらは第一菜園のツクネ芋の畝。
たくさん立てている高さ2mほどの竹支柱がどこにあるか分からない。
こんな元気なツクネ芋、今年はサイズ25cm級の芋を収穫するのが目標だ。

それでも収穫にはまだ早いはずだ。
ツクネ芋の、収穫適期は11〜12月なのだ。

それでも、この時期初物を味わいたい。
ただし、目標の25cmサイズの芋を収穫するには、元気そうな株を出来るだけ遅くまで残しておかなくてはならない
というか、私は美味しいものはあとにとっておく、少しけちくさい性格なのだ。
ということで、第2菜園にあった、少し茎葉に元気が無い一株を掘り起こしてみた。
さすがに、株の状態や時期から推測出来るとおり、収穫できた芋は小さかった。
収穫あとの株元の茎はこんな感じ。
このツクネ芋、葉の茂りは少なく、竹支柱が全く隠れていなかった。
株元を見てみても、茎はかなり細めだった。
芋の髭を落としてみると、
10cmクラスの芋が2個、他は5cmクラスの小さな芋だ。
考えることは同じ?今日は時を同じくして、オババん家でもツクネ芋の初収穫だったようだ。
見せてもらうと、この時期に何と20cm近い芋が採れていた。
きっと元気な株から収穫してきたのだ。ん〜悔しい!

だが、10cmあれば、十分食べれるのだ。
無くなった時点で次の収穫といった感じで、里芋の場合と同じように、ボチボチ収穫していこう。
今年のツクネ芋はたくさんの種芋を植えたので、そのうち20cm超え、そして今年目標の25cmクラスの芋に出会えるに違いない。



こちらは、昨日収穫したレモングラス吊るして陰干しにしているところ。
今年始めてこの方法で干している。水洗いはやはりお風呂が必要だった。
ネットの情報だと、この方法なら、干したレモングラスが茶色くならないとのことだが、本当だろうか?
太い茎の部分は、タイ料理が得意なご家庭にお裾分けの予定だ。


さて、明日から私は3連休。
福島の東吾妻山などを楽しんでくる予定だ。
ということで、3日間このブログはお休みになる。

ところで、山といえばエベレストに挑戦していた登山家の栗木さんが、登頂を諦めベースキャンプに無事戻ってきた。よかった!

0 件のコメント:

コメントを投稿