2015年12月5日土曜日

テントウムシ頑張れ!シマミミズの寿命実験第3弾、20ヶ月半目でも35匹全員が元気。

この冬に向かう時期に、アブラムシが大発生するのにはちょっと閉口した。
今被害に逢っているのは空豆と、アーティチョークだ。
彼らには、時々トウガラシスプレーで対抗しているのだが、アブラムシの力は並大抵ではない。

そんなアーティチョークに救世主が現れた。
左に居るのがアブラムシ。
集まってきたのは、どうやらナナホシテントウのようだ。

アブラムシは大勢居るのだが、テントウムシもかなりの数が集まっている。
彼らの健闘を期待しよう。

もちろん、テントウムシが居ないところには、トウガラシスプレーを散布している。
アブラムシと、トウガラシスプレーの対決。
今のところ、スプレーの方が力負けしている感じだ。



さて、シマミミズの寿命実験で、唯一生存率100%を保っている観察小屋、それが寿命実験第3弾の小屋だ。
今日はその観察小屋の、20ヶ月半目のチェック。
ミミズ君は、今回も全員元気いっぱいだった。
妊娠ミミズも多い。

卵胞も、数え得たところで150個以上あった。
卵胞が多いが、今回赤ちゃんミミズは見つからなかった。
やはり、この寒い時期は卵胞の孵化率は低いのだろう。

ということで、これからも生存率100%が続くことを期待して、今回の餌は、ミミズ君が大好きな芋類を種々雑多に与えておいた。

0 件のコメント:

コメントを投稿